普通の凡人が書くブログとは。。

ごくごく普通の凡人が書くブログとは?どこにでもいる凡人女子が日常生活からネタを見つけて綴っています。過去の海外生活とか節々のライフイベントとか...心の声もたまにオフレコかピーで。

【引越し】家電買い替え時の検討ポイント

こんにちは、凡人女子です。

前回に続いて引越しシリーズでお話ししていこうと思います。

今回は引越しの際に買い替えた家電についてです。

家電自体はすでに購入済みで、引越しの2、3日前に新居に搬入してもらうよう手配しました。

大型家電の多くは10年選手ということだったので、この機会にそろそろ新しいものにしますか!と総取り替えといった感じです。

どんな機能がついているかといった点も重要なのですが、私たち夫婦が見ているポイントは、自分達の生活に必要十分であるかどうかです。

逆に言えば必要十分以上のおまけ機能は不要だし、最新である必要もないということです。

それでは1つずつ見ていきましょう。

 

f:id:hareyamountain:20201208153938j:plain

家電購入時のチェックポイント

まず今回買い替えた家電は次の通りです。

・冷蔵庫

・洗濯機

・テレビ/レコーダー

・オーブンレンジ

そしてエアコンは分譲の場合自分達で購入が必要な為、新しく買いました。

買い替え品その1:冷蔵庫

第1のチェックポイントは容量とサイズです。

今使っている冷蔵庫の容量は約420L、買い物は週に1度、1週間分の食材を買って必ず使い切ると決めているので冷蔵庫がパンパンになることはまずありません。

ということは、この容量でも間に合っているのですが、500Lは大きすぎるから少しだけ容量を増やして450Lのものにしました。

そして当たり前ですが、横と縦の幅が問題ないかどうかも確認が必要ですね。

事前に部屋の採寸はしていたので、その幅に放熱スペースを含め十分か、玄関や廊下、エレベーターも一応確認をします。

まー余程大きい冷蔵庫でない限りは全く問題ないと思いますが…

第2のチェックポイントは扉の開き方です。

観音開きか片開きかということですね。

これはもはや見た目の好みなのでしょうか?

観音開きの場合は1枚1枚のドアの可動域が狭くなるので、ちょっとキッチンが狭いよ…というお家はこっちの方がいいのかも…ただ冷蔵庫の両側に少しスペースが必要ですよね。

私たちは普通の片開きのものにしましたが、デザインの関係からなのか【観音開き=容量大きめ=少し値段高い】イメージです。

 

その他のチェックポイント(金額や省エネなど)は旦那がいろいろ調べており、その結果パナソニックさんが良いということになり、メーカーはパナさんになりました。

ちなみに色はゴールドです。

たぶんこれ↓

panasonic.jp

最新ではなく、買った時にはすでに新しいモデルが出ていたと記憶しているので在庫自体はだいぶ少なかったと思います。

買い替え品その2:洗濯機

1番のチェックポイントはドラム式か縦型かです。

結果的に縦型にしたのですが、個人的に上から手を突っ込んで取り出す方が楽だということ、ドラム式だとどうしてもドアを横に開けなくてはいけないのでスペースを取ってしまうこと、乾燥機能は必要ないこと、この3点から縦型洗濯機にしました。

確かにドラム式はオシャレですし、水道使用量も少なくて洋服も傷みにくいと聞きますが、そもそも我が家は洗濯回数も少ないですし、傷んで困る服は洗濯機で洗わないのであまりメリットを感じませんでした。

デザインがオシャレということにプラス10万、20万も払う気は無かったのでドラム式は後方から外しました。

縦型に決めてしまえばあとは容量だけです。

今までは5.5kgのものを使っていましたが、さすがにもう少し大き方がいいのかなと思い今回は8kgタイプのものを購入しました。

冷蔵庫同様に、旦那がいろいろ調べてメーカーはこれまたパナさんに決定しました。

 

panasonic.jp

 

買い替え品その3:テレビ/レコーダー

続いてはテレビとレコーダーです。

1つ目のチェックポイントは大きさです。

今のテレビは32型なのでまー比較的小さいかなと…部屋も広くなるのでもっと大きくしてもいいんじゃないかということで大きめのテレビを検討しました。

ただ…私たち全くと言っていいほどテレビを見ないんです。笑

単純に面白い番組がやってないってのもあるんですがね。

だからあまり大きすぎても持ち腐れ感がすごいので55型くらいがいいのかなと。。

テレビからソファまでの距離を考えてもこれくらいがちょうど良さそうでした。

2つ目のポイントは有機ELか液晶かです。

私たちは結局液晶にしましたが、実は同じ値段で有機ELを買うことも可能でした。

絶対綺麗な映像の方がいい!という方は、問答無用で有機ELがオススメなのですが、前述した通り私たちはあまりテレビを見ない為、正直解像度とかあまり気にしません。

さらに旦那の意見として、有機ELのテレビはまだ出てきて2、3年の駆け出し状態、パネルの寿命が短いと言われていることや消費電力が大きいといったネットの声も一応あるので、総合的に判断するにはまだ少し時間が必要ではとのことでした。

メーカーはこちらもパナさんです。

ソニーかパナかの2択でしたが、結局はパナにしました。

レコーダーもテレビに合わせてパナさんのものを購入しました。

panasonic.jp

買い替え品その4:オーブンレンジ

最後にオーブンレンジですが…

なんか使うの私なのに旦那がこれがいいんじゃないかとすでにピックアップしていたので結局それにしました。笑

というわけで、どこを基準にして決めたかわかりません。

ただキッチンの後ろにキッチンカウンターを買って置く予定だったので、その奥行に合った大きさでというのが1つポイントとしてありました。

キッチンの広さを考慮して奥行45cmのカウンターを考えていたのでそこに収まる大きさのものということで以下のレンジを購入しました。

panasonic.jp

無駄にカラーのタッチパネルとか…使いこなせるか謎ですが、いろいろ作ってみたいですね。

はい、メーカーはパナさんです。

 

まとめ

はい、見ての通り全てパナさんです。

回し者ではありません。笑

たまたま全て同じメーカーさんになっただけですが、適当に買ったわけではないのでやっぱり総合的にパナさんはすごいのだということなんでしょう。

購入までの手順としては、まず旦那がネットやパンフレットをみながら商品の目星をつけて、それを実際に店舗に見に行きました。

各コーナーを回って各々の担当の方から話を聞きつつ、他の商品もちらっと見ながらこれで良さそうなのか再検討が必要なのかを判断、まとめ買い相談カウンターで総額見積もりを出してもらいました。

一旦その見積もりを持ち帰り、再度家で検討、搬入がいつならできるのかを確認して翌週再度お店に行きました。

冷蔵庫の在庫がだいぶ少なかったので決定のものだけ先に買ってしまおうということで、冷蔵庫、洗濯機、レンジを購入しました。

そしてさらに翌週、迷っていたテレビとエアコン、レコーダーを購入といった流れです。

結局総額見積もりを出してもらった時よりもさらに安くなりました。

 

家電は全てビッグカメラで購入したのですが、毎週通っていると1週間でもだいぶ値段の動きがあるなと感じました。

さらに同じメーカー製品のまとめ買いで安くなることもあるみたいで、ただお客さんにはどのメーカーがどの日にまとめ買い割引をやっているか公表してないので、たまたまその日に当たったらラッキーみたいな感じのスタンスがいいかもしれないと思いました。

ちなみにお店の人から、来るなら日曜の午後がオススメと言われたので、とりあえず毎週日曜の午後に素直に通っていました。笑

とはいえ、劇的に安くなることはないと思うので、まとめ買いの場合いつのタイミングで買うかは自分たちの判断かなと…在庫無くなったら困っちゃいますし。

ちなみにビッグカメラは購入後3ヶ月までなら在庫を保管して指定日に配達をしてくれるので、引越し先で新しい家電を受け取りたかった我々にとってはとても便利でした。

しかも古い家電の引き取りもちゃんとしてくれるそうで、受け取りと引き取りの住所が違っても追加料金を払えば可能とのことでした。

 

以上、家電総取っ替えの際の検討ポイントについてお話ししてみました!